症例報告(9/12UP)

2024-11-19 15:17:00

上腕骨外側上顆炎~テニス肘~

上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の症例報告

家事や手作業が多くなるこの時期に多発するテニス肘
よねくら接骨院では、的確な評価と保存療法で改善をサポートします。

症例紹介:左肘の激痛で来院(女性)

数日前から左肘の外側に痛みを感じ、夜も眠れないほどの痛みが続いたため来院。
調理の際にフライパンや鍋を振る反復動作が日常的にあり、手首と肘に継続的な負荷がかかっていたとのこと。

上腕骨外側上顆炎(テニス肘)とは?

  • 主な症状:肘の外側の痛み/握力の低下/手首の背屈動作で痛み増強
  • 原因:手首・前腕の反復使用による腱の炎症(調理・PC作業・スポーツ等)

鑑別検査

  • トムセンテスト:手首を上げる力を入れた際、肘外側に痛み → 陽性
  • チェアテスト:椅子を持ち上げる動作で痛み → 陽性
IMG_0670.JPG
肘外側部に炎症所見を確認

当院での施術内容

  1. ハイボルト療法:急性期の炎症・痛みを抑える高電圧治療
  2. マイクロカレント:損傷部の自然治癒力を高める微弱電流療法
  3. ラジオ波治療:筋緊張と循環を改善し、痛みの緩和を図る温熱療法
  4. テニスエルボーサポーター:前腕筋群の牽引力を軽減し、肘への負担を最小化

治療後のフォロー

  • 前腕ストレッチの指導:伸筋群をゆっくり伸ばす習慣づけで再発予防
  • 通院目安:週1〜2回のリハビリ+物理療法を数ヶ月継続

治療費の目安

保険適応の有無、初診・再診により異なりますが、
1回800円〜2,100円前後が目安となります。

※本症例は柔道整復師による施術報告であり、すべての症状に同様の結果を保証するものではありません。
状態に応じて医療機関への紹介や精密検査を行うこともあります。
💬 急な痛み・ケガでお困りの方へ 💬
よねくら接骨院では休日・時間外の急患対応も行っています。
急な痛み・トラブルでお困りの際は、LINEやお電話でお気軽にご相談ください。