院長紹介

米倉 信
院長

 

スタッフ紹介(院長)

整形外科で培った臨床経験と、地域に根ざした丁寧なコミュニケーション。
外傷対応を軸に、皆さまの「今」と「これから」を支える施術を大切にしています。

院長プロフィール

東京都練馬区の光が丘整形外科にて7年間、整形専門医のご指導のもと多くの臨床に携わり、手技・判断力・連携力を磨いてきました。
その後、家族の増加を機に妻の地元・稲城市へ移住。関東圏のグループ接骨院で分院長を務めたのち、稲城市に根ざす地域の窓口として当院を開院。「困っている方を見逃さない」をモットーに、日々まっすぐに向き合っています。
……こう見えて子煩悩な40代です。

  • 所有資格 柔道整復師
  • 誕生日 12月4日
  • 血液型 O型
  • 出身地 三重県
  • 趣味 山登り・ボルダリング・キャンプ
  • 得意分野 ぎっくり腰/四十肩・五十肩/骨盤のケア/登山・ボルダリング由来のケガ/固定(ギプス等)

外傷対応へのスタンス

整形外科勤務で培ったエコー観察固定・免荷・運動アプローチの組み合わせを大切にしています。
症状の背景(受傷動作・生活・競技歴)まで丁寧に伺い、「患者さまの不利益にならない選択」を最優先に、必要時は医療機関との連携も迅速に行います。

バイク大好き

20代はバイクで日本各地をツーリング。二輪ジムカーナではB級ライセンスを取得し、関東のシリーズ戦にも参戦していました。
好きなモデルは、Kawasaki ZX-12R/Suzuki 初代GSX1300R 隼。MotoGPでは中野真矢選手推しでした(話が少し古めです)。

IMG_20020818_165735.JPG
2002年ごろ/宗谷岬(北海道ツーリング)
IMG_20100928_011523.jpg
2010年/DUNLOP杯 第4戦

登山・ボルダリング大好き

30代での事故を機にリハビリとして山へ。気づけばボルダリング・クライミングにも夢中に。
日本百名山は50座以上登頂。クライミングはBoulder 初段/Lead 12b(ここが長い停滞期…)。
この頃から、山や岩場でのケガに対するケア・予防を本格的に学び始めました。

IMG_20170504_073447.JPG
2017年/槍ヶ岳
IMG_20181008_060012.JPG
2018年/奥穂高岳
IMG_20181118_142727.JPG
天皇岩(リードクライミング)
DSC03730.JPG
ボルダリング(ジム)

キャンプ大好き

40代になって家族が増え、趣味は低山ハイクとファミリーキャンプ中心に。
高い山・ハードな壁から少し距離を置き、家族で自然を楽しむ時間が今の癒やしです。

IMG_3041.JPG
陣馬山
DSC01532.JPG
高尾山
DSC02053.JPG
家族でのキャンプがいちばんの楽しみ
IMG_3335.JPG

メッセージ

外傷の現場感と日常の生活感、その両方を知る立場として、
「今、何が最善か」を患者さまと一緒に考えます。
小さな違和感でも