施術料金

施術料金のご案内

保険施術から自費メニューまで、症状や目的に合わせた施術内容をご提案いたします。

保険施術の料金

当院では、厚生労働省所管の算定基準に基づき、
保険施術の一部負担金に加え、初診・再診時には所定の管理料をいただいております。
骨折・脱臼・打撲・捻挫など、急な痛みやケガが保険適用の対象です。

初診時

  • ① 保険料金(厚生労働省算定基準に準拠)
  • ② 初診時観察料(1,500円)および衛生管理費
  • ※ 状況によりエコー観察料(500円)が必要な場合があります。
負担割合 料金目安
1割負担 約2,000円
2割負担 約2,500円
3割負担 約3,000円
都医療証 0~200円

2回目受診時

負担割合 料金目安
1割負担 約350円
2割負担 約500円
3割負担 約650円
都医療証 0~200円

3回目以降受診時

負担割合 料金目安
1割負担 約300円
2割負担 約400円
3割負担 約500円
都医療証 0~200円

再受診時(1か月以上期間が空いた場合)

  • ① 保険料金(厚労省算定基準に準拠)
  • ② 再観察料(600円)+衛生管理費
負担割合 料金目安
1割負担 約1,100円
2割負担 約1,600円
3割負担 約2,100円
都医療証 0~200円

※固定材料(包帯・シーネ等)は実費負担となる場合があります。
※施術内容により料金が前後する場合があります。

自費施術メニュー

徒手療法(筋膜リリース・リハビリ・慢性症状ケア)

筋膜(組織間)リリースと指圧を主体に、柔軟性の改善・可動域サポートを行います。

時間 料金
15分 1,700円
20分 2,300円
30分 3,600円

徒手療法+ラジオ波温熱療法

深部温熱を組み合わせることで、より高いリラクゼーションと柔軟性向上を目指します。

時間 料金
15分 2,700円
20分 3,800円
30分 5,100円

骨盤調整・産後ケア

トムソンベッドを用いた安全な骨盤調整で、姿勢バランスの改善をサポートします。

内容 料金
骨盤調整(初回) 4,500円
骨盤調整(2回目以降) 2,000円
産後矯正 2,000円
骨盤底筋EMS 1,000円

物理療法

ハイボルト療法

疼痛緩和・炎症軽減・血流促進を目的とした高電圧刺激アプローチです。

部位 料金
1部位 300円
2部位 500円

※保険施術または徒手療法との併用時のみ使用可能です。

LIPUS(低出力超音波療法)

骨癒合促進・軟部組織修復・関節への負担軽減を目的とした低出力超音波刺激法です。

時間 料金
10分 500円
20分 1,000円

※医師同意のもとで骨折部位への照射が可能です。

ラジオ波温熱療法

深部を穏やかに温め、筋・関節の柔軟性をサポートします。

部位 料金
手足関節・下腿・前腕部 500円
肩・肘・膝・腰部関節 1,000円
肩こり・上肢/下肢全体 1,500円

※保険または自費施術と組み合わせて使用可能です。

施術内容とご利用にあたって

  • ★ 料金には一部負担金に当院設定の衛生管理費を含みます。
  • ★ 骨折・脱臼等の施術内容により料金が変動する場合があります。
  • ★ 固定材料費(包帯・テープ・シーネ等)は別途実費です。
  • ★ ハイボルト・EMS・ラジオ波・LIPUSは単独使用不可。基本施術料に追加してご利用ください。
  • ★ ラジオ波+ハイボルト併用は、足関節捻挫・急性腰部痛・肩関節痛など局所痛に適しています。

※症状やご希望に合わせて施術時間・組み合わせをご提案いたします。
※施術内容により料金が変わる場合があります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

★凝りや疲れなどに対して筋膜リリース調整を行います。

目安として肩こりやふくらはぎの浮腫み、慢性腰痛など局所的な場合は10分

慢性腰痛+肩こりや、慢性腰痛+ふくらはぎの浮腫み、など二か所にわたる場合は20分

施術箇所が3部位以上で全身的な施術をご希望の方は30分をお勧めいたします。

※+800円でラジオ波が追加できます。施術時間は変わりません。

※初診の方は初診料をご負担頂く事がございます。

 

回数券

★ラジオ波は回数券単体でのご利用はできません。

自費施術や保険施術にプラスしてご利用ください。

2.png